今年もゴールデンウイークの季節がやってきました。人によっては11連休も可能なんてすごいですよね。1年前半のご褒美みたいなものですね。
私もゴールデンウイークをとても楽しみにしています。かといって、GWに何をするという大きな予定はないのです。どこに行っても混むので遠出を避けて、せいぜいちょっとショッピングに出かけるか友人と集まるか。あとは日頃なかなかできない片付けをやろうと何かしら思うのですが、これは挫折することが多いです。
そんなに大したことをやるわけではないのですが、気分はルンルンになるのは何故でしょう。大したことをやるわけではないから、何か準備をするわけではなく、その日の気分に任せて気楽に過ごすということが楽しいのかもしれません。
実は「予定を建てずにその時に立ち上がってくる気分に任せる」というのはこのところのテーマでもあります。昨年秋以降、公私ともに忙しく、あまり余白がない毎日を過ごしてきました。それはそれでとても充実はしていたのですが、その予定をこなすことに一生懸命になり、じっくり向き合うとか余韻を楽しむということがあまりできていなかった様な気がします。
少しスケジュールが落ち着いた今は、余白を味わい、忙しいスケジュールの中で体験した事、手に入れた事、感じた事がどう繋がっていくのか、自分自身の醸成期間にしたいと思っています。
そんな余白の中で新しいことに対するアンテナが立つかもしれないし、立たないかもしれないし。そういう意味では結果を求めず、まずは余白に身をおくことを優先しようと思います。